町田市 056

熱の逃げ道「窓」に、内窓リフォームで快適な暮らし♪

寒さが厳しくなるこの季節。
「窓からヒンヤリとした隙間風が吹いて来る!!」
「結露がすごくて、朝窓まわりが大変なことに!!」

そんなお悩みの方が、内窓をご検討されて
当社へご相談にお見えになります

内窓とは、今ある窓にもう一枚取り付ける窓のこと。

お家の中で熱の出入りが一番多いのは窓などの開口部なんです!!
そんな窓の断熱性能を高めると、お家がもっと快適になります。

 
  
            内窓の効果
           【その1】 
            断熱性が高まり、家の中がぽっかぽか!
           【その2】 
            窓が冷えにくくなるので、結露も減ってすっきり!
           【その3】 
            内窓+日よけで日射熱をカット。暑い夏でも過ごしやすい!
           【その4】 
            騒音が半分以下に聞こえる遮音効果で、防音性もすごい!
           【その5】 
            6種類の内窓カラーで、お家にあったものを選べてオシャレ!
           【その6】 
            窓が2重なので、侵入抑止効果で防犯対策!





.



内窓の良さは聞いたことがあるけど、
見たことがないから
実際にどういうものか分からない。
カタログを見ただけではイメージできないし…
単板やLOW-Eってガラスの種類がいろいろあるけど
ガラスの違いでどう変わるの???



.
♪ 太陽ホームで、内窓の良さを体験してみよう♪
こちらは、太陽ホームに展示している内窓の模型です。
半分はシルバー枠、半分は障子タイプとなっています。

実際に窓の開閉など試してみると、とてもイメージがわきます。
≪内窓を閉めている状態≫
≪内窓を開けている状態≫

比べて納得!ガラスの違いで断熱はもっと変わる!!

こちらはガラスの違いによって、
どのくらい断熱の差がでるのか体験できる模型です。

3種類のガラス(単板・複層・LOW-E)があり、
中央の明かりをつけて、数分たった後、
ガラス面に手を近づけるとそれぞれのガラスによって
断熱の違いが分かるという仕組みになってます。

.
【単板ガラス】一般的なガラス
【一般的な複層ガラス 】ガラスの間に空気やガスを封入したガラス
【 LOW-Eガラス】特殊な金属膜をコーティングしたガラス

結果としては、単板ガラスは熱を感じたにも関わらず、
LOW-Eガラスは、ほとんど熱を感じにくかったです。
内窓をさらに機能的にするには、ガラス選びが大切です。

ぜひ一度体験してみてください♪

寒いお風呂に内窓を。

お風呂が寒いとご相談いただいた方に、内窓をご提案しました。
リフォーム後の様子がこちら。

〔リフォーム前の窓〕

〔リフォーム後の窓〕
赤い矢印の長さを比較してください。
窓の内側にもう一つ窓を設置したことがわかります。

今回取り付けたのはYKKapのプラマードUという商品です。
他にもLIXILのインプラスという用品がございます。
性能としては、防音・断熱ともにほぼ変わりません。

違いとしては、色味やオプションなどで、
ご自宅の仕様にあったものをお選びになるといいかと思います。

例えば、同じ白でも若干色味が違います。

また、インプラスにはダストバリアという、
ホコリを寄せ付けにくく、
汚れが付着しにくいという機能がついています。

和室に取り付けたい場合は、
和障子の組子の種類がプラマードUは2種類、
インプラスは1種類ですので、
お好みのデザインでお選びいただけます。

お見積りは無料!!まずは、お気軽にお問い合わせください。

《STEP.1》 お電話 もしくはメールにてお問い合わせください
     (もちろん直接ショールームにご来場いただいてもO.K)

《STEP.2》 お客様のご希望の日時で現場調査にお伺いします
       (お時間は30分から1時間程度…)

《STEP.3》 現場調査の際に、詳しいご説明をいたします
      (ご不明な点は、何でもご質問ください)

《STEP.4》お見積書を提出いたします
 

太陽ホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

ショールーム

定額リノベーション「Revo」

施工事例

お客様の声

商品ラインナップ

イベント・チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ

TOP
お気軽にお問い合わせください。

町田市の戸建て・マンションの
リフォーム・リノベーションなら、
太陽ホームへ。