町田市 M様 048

引き継いだ家を リフォームして暮らす №2

リビングから見た、キッチンの様子



前回に引き続き
M様のご自宅を紹介いたします。

お引っ越し後に感じたお悩みにも
対応させていただきました。

住んでから気がつくこともございます。
少しでも気になることがありましたら
太陽ホームへお問い合わせください!



.

引戸にすることで 生まれる空間

リフォーム工事が進んでいた ある日、M様より そのままご使用予定でした 2階のドアを
引き戸に変更できないかとご連絡いただきました。
確かにドアを開けてすぐのところにクローゼットがあるので、ドアの開閉スペースには何も置けなくなってしまいます。

現在引き戸の前には、本棚が置かれており、「あの時思い立って連絡してよかった。スペースを有効活用できたので、引戸にしてよかった。」と、とてもお喜びでした。


.
【BEFORE】
引戸にしたので、使えるスペースが増えました!

防犯面もしっかりと!

空き巣や車上荒らしなどの被害に対して、「うちは関係ない」と思っていませんか?

防犯対策の4大鉄則として、①人の目(防犯カメラや地域コミュニティ) ②音(防犯ブザー、ホームセキュリティ) ③時間(窓やドアを強化して、浸入を阻止) ④光(センサーライト)が大事だと言われています。

その中でも、防犯カメラは導入しにくいものかもしれませんが、何かあってからでは遅いのです。
防犯カメラが設置されているということで、心理的な圧迫感を与える効果が見込め、車上荒らしや
徘徊する不審者などの対策となります!
安全の為に、防犯カメラの設置を検討してみてはいかがでしょうか??
.
こちらが、防犯カメラの
モニターです。
壁付けではなく、
持ち運べるタイプなので、
いつでも どこでも
確認できます。
キッチンの食器棚に置いている様子です。
これだけコンパクトなので、置き場所も選びません。

日当たりがよく、室内が暑くなる…

ご入居後のM様から、「階段の窓から強い日差しが入ってきて とっても暑くて困っている」 と
ご相談をうけました。そこで、ガラスフィルムをご提案し、施工することに。
今回使用したガラスフィルムは、3MというメーカーのLOE-E70で、遮熱・断熱・UVカット・飛散防止の効果に優れ、暗くならないタイプの商品です。

午前10時から作業を開始して、キッチンと1F出窓・階段・2Fの出窓、合計10枚のガラスを施工し、
2時間程度で作業は終了しました。
遮熱効果を確認するために、M様のお家にあった温度計で、計測してみました。

.
【施工前の室温】
2Fの洋室にある出窓部分です。
施工をするということで、事前にクーラーをつけていただいており、
お部屋に入った時、涼しさを感じましたが、出窓に置いてあった温度計は42℃を表示してありました!!
【施工中の様子】
出窓なので、少し時間がかかっていましたが、
窓1枚当たり20分程度で、貼っていました。
【施工後の室温】
施工後に、再度 窓際に置いて温度を計測してみました。
すると、最初と比べると16℃も下がり、26℃になっていました!

ガラスフィルムを貼ることで、窓ガラスから入ってくる熱を
遮るので、クーラーの効きもよくなります。
電気代の削減にもつながりますね!

.
【施工前の室温】
1Fリビングの出窓部分です。
こちらもクーラーをつけた状態の
室温を計測しています。

☆☆☆
弊社の担当者が施工前にお伺いし
写真撮影をしたため
この時間となっています。
【施工後の室温】
施工後の室温は、
3.5℃下がって29.1℃になりました!!


受け継いだお家がございましたら
太陽ホームへ。
経験豊富な担当者が、現地で
リフォームするべき箇所、しなくてもいい個所を
丁寧にご案内いたします!!




.
 

太陽ホームについて

電話でお問い合わせ メールでのお問い合わせ

ショールーム

定額リノベーション「Revo」

施工事例

お客様の声

商品ラインナップ

イベント・チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ

TOP
お気軽にお問い合わせください。

町田市の戸建て・マンションの
リフォーム・リノベーションなら、
太陽ホームへ。